おとまりかいletter☆
今年も子どもたちの安全安心を第一に考えながら、お泊まり会を行いました。
一日目最初の活動は、カレー作りです。野菜の皮を剥いたり、切るなどの経験をしました。
次は、色々な絵を描いたランタン作り!
ランタンの灯りをつけた後ホールの電気を消した瞬間!
『わー』と言う歓声があがりました。
ゲーム遊びは、園庭でいろいろなゲームや、リレーをして、大いに盛り上がりました。
ゲーム遊びが終わったら、お腹が空いたので、お待ちかねの皆んなで野菜を切って美味しく煮込んだカレーを食べました。
園内を探検して、ホールで安心していると・・・お化けだぞー なんと3体のお化けが〜!! 泣くは、叫ぶは、もう大変!先生助けて〜❗️子どもたちは担任の先生のもとに集まっていました。
キャンプファイヤーでは、炎を囲んで先生や友だちと一緒に歌やゲームをして楽しいひと時を過ごしました。
昨日の夜は、良く眠れたかな☺
朝礼の後、お散歩で成瀬小学校に行き、色々な遊具であそび楽しそうでした。
保護者の方と離れて過ごした経験は、子どもたちをまた一段と成長させてくれたことと思います。
この二日間がお子さまの良い思い出になってくれると嬉しいです。
夕涼み会Letter☆
昨日は、雨の降る心配もなく、やぐらで盆踊りができ、園舎内で模擬店を行い、楽しい『ゆうすずみかい』を開催することができました。
今年の夕涼み会は、3グループでの分散型で実施しました。
色とりどりの浴衣や甚平に身をつつんだ子どもたちが、クラスごとにやぐらの上で音頭に合わせて踊っていた姿はとても可愛かったです。
また保護者の方から離れて、笑顔で踊る子どもたちの姿を見て、とても成長を感じました。
母の会本部役員の皆さまをはじめ、模擬店担当・片づけを手伝って下さった皆さま、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
これからも、暑い日が続きます。体調管理に気をつけてお過ごしください。
園外保育 枝豆とりLetter☆
収穫物第2段として、枝豆の成長不足の関係で、延期した枝豆とりを、昨日は、年少・年中組、本日は、年長組。2日間に分け行いました。
畑になっている枝豆を見た年少・年中組の子どもたちは、枝に実っている様子をみてビックリ!
枝豆を両手で力一杯抜いていました。
年長組さんは、慣れた手つきで、枝豆の茎を、次から次へと、あっという間に、抜いていました。
園外活動を通して、普段食べている野菜がどのように育っているか、また土に親しむことの経験をこれからも沢山してもらいたいと思います。
子どもたちの収穫した枝豆で、季節の味を堪能していただければ嬉しいです。
とっとこLetter☆
本当に暑い日でしたね(*_*)
始まる前の室内遊びではお友だち同士仲良くおもちゃを貸してあげたりできるようになっていて成長を感じます♡
今日の製作は『あさがおのお花』でした。
丸い形の半紙に水性ペンでグルグル模様を描いて水をつけた筆でにじませるようにして朝顔の花の色をつけました。
にじませたお花の色がとっても綺麗でした☆
次回は8/31日(木)になります。
蒸し暑い日が続きますが体調を崩されないようお過ごしください。
皆さんのお越しをお待ちしています!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
無料体験保育室
サンリット・ルーム
とっとこクラブ
未就園児合同夕涼み会Letter*・゜゚・*:.。..。.:*・
天気の心配もする事なく、無事に未就園児対象の合同夕涼み会を行う事が出来ました。
遊びに来てくれたアンパンマンの登場にお友だちのみんなはビックリ!
アンパンマンと一緒に踊った盆踊り「おみせやさん音頭」は、楽しかったかな?また、親子によるふれあい遊びは、元気に体を動かせていましたね。
チケット形式のお楽しみ会では、園舎を回りながら、たくさんのお土産をGET!!
これからも、子どもたちがたくさん笑顔になれるような、楽しい企画を準備してお待ちしております。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
とっとこletter☆
真夏のように暑い日でしたが外で遊んでいる時は空が青く木々も青くて、蒸し暑さを少しだけ忘れました(^_^;)
製作は「たなばた飾り」を作りました☆七夕の由来について絵本でお話をしました。少しお友だちには難しかったようでしたが、作る時はとても楽しそうに取り組んでくれていました♪
次回は7/10(月)になります。皆さまのお越しをお待ちしております!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
7月お誕生会Letter ☆
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
お誕生日のお友だちに、お歌のプレゼントをして、みんなでお祝いをいたしました。
先生たちのプレゼントは 、大型かみしばい( グリーンマントのピーマンマン)を観ました。
子どもたちは、大きなかみしばいを、目を丸くして見入っていました。
各クラスでは、おやつを食べて、小さい頃の写真や、お話をお聞きしたり、保護者の方にもゲームに参加していただき、楽しい時間を過ごしました。
まだ梅雨明けは先ですが、暑い日が続きます。
お子さま同様体調管理に気をつけて、お過ごしください。
サンリット・ルームだより☆*:.。
本日、サンリット・ルーム全クラスでの「じゃがいも掘り」が行われました*\(^o^)/*
保護者の方と園バスに乗り、畑へレッツゴー‼️
幼稚園バスに乗って、みんなのお顔はニコニコでした♡
掘ったじゃがいもを嬉しそうに見せてくれたり、袋に入れて一生懸命に運ぶ様子など、お子さまの様々な姿が見られ、スタッフ一同とても嬉しく思いました♪
梅雨入りをしたことにより、少し気を揉みましたが、天候にも恵まれ、じゃがいも掘りが無事終わることに感謝し、お子さまと一緒に掘ったじゃがいもを、お食事で味わっていただければと願っております。
ご参加ありがとうございました。
学校法人 成瀬幼稚園
サンリット・ルーム一同
とっとこletter☆
涼しく爽やかな木曜日、みんな元気に来てくれました!
保育室にあるおもちゃもお気に入りのものがあるようで、お友だちと仲良く遊ぶ様子がたくさん見られました♡
製作は「かたつむりさん」を作りました☆小さめな色画用紙の裏に両面テープが貼ってあるのですが、それを上手にはがし保護者の方と一緒に話しながら製作に取り組んでいるお子さまの姿はとても生き生きとしていて楽しそうでした♪作品にも表現されていると思いま(^_^)
次回は7/6(木)になります。皆さまのお越しをお待ちしております!
とっとこクラブ AA♡
マザーズとっとこ AA♪
じゃがいも掘りLetter☆
晴れ間も見られた、梅雨の中休みの本日、じゃがいも掘りを行うことができました。
畑に着き、土の中のじゃがいもを見つけると、みんな夢中で掘っていました。
今年も美味しそうなじゃがいもができました。
園外活動を通して、普段食べている野菜が、どのように育っているのか、また土に親しむこと、多くの収穫物が採れることを子どもたちに知ってもらいたいと思っています。
収穫した、じゃがいもを美味しく食べていただければ幸いです。
お手伝いいただいた、お母さま方
ありがとうございました。
